10種類のロタラの仲間 ストック計画 18年4月18日 今回の記事は使わなくなった水草をストックするために、水上で水草を育成する実験シリーズです。 前回 は、ミスト式という方法で、水槽内に湿度を保ち水中葉から水上葉に行う実験をしました。 今回は グリーンロタラは、キカシグサ属の水田にもみられる水草で、水中葉以外にも水上葉を形成します。 アクアリウムショップや通販サイトでは、 様々な種類 のグリーンロタラが アクアリウム水槽用の水草 として販売されており、アクアリウム初心者でも簡単に購入することができます。 どちらも捨ててしまうところですが水草を水上化させストックさせておけば、新規水槽立ち上げの際に使えたりして水草代の節約になります。 水草の水上葉の管理は水中よりもずっと簡単ですので、水上葉の基本的な育て方などを紹介したいと思います。 目次 水上葉とは? 水上葉(すい

水中葉のメリット デメリット そして まっつaqua
ロタラ 水上葉化
ロタラ 水上葉化-水上葉と水中葉 水草を選ぼうと通販サイトなどを眺めていると、『グリーンロタラ(水上葉)』のように、水草の名前の後ろなどに (水上葉) ってかかれているものをチラホラ見かけると思います。 『水上葉』というのは簡単に言うと、普通の園芸店で売られているのと同じ「鉢植え」の 管理人の記憶の限り、こいつはロタラの水上葉にそっくりです。 水上葉を小型化したかのような見た目の新芽が、水中の低床からニョキニョキと生えてきているのです。 もちろん、水上葉で育った有茎草を植えた瞬間を捉えた写真ではありません。 その証拠となるかはわかりませんが、細




水上葉から水中葉に展開しだした60cm水槽 10日目 アクアリウム初心者
ロタラインディカの水上葉 ロタラインディカの水中葉 水草は植物の世界のクジラだ!みたいな言い方がありますよね。 実際に水草水槽に使われる水草のほぼ全ては、分類としての「陸上植物(コケ植物維管束植物)」で、陸上生活(気中生活)に一旦適応した構造を持ちながら、あえて水中 グリーンロタラが枯れてしまった場合、水上化して育ててみるのもアリですよ。 枯れてた訳では無いですが調子がイマイチだったロタラを水上化した時の写真です ほぼ放置で、ここまで復活しました! このようにロタラ系は水上葉での育成に、かなり向い 水上葉化を試みたグリーンロタラが、水上葉を出しました! ↓水中葉の状態 細長い葉っぱです。 ↓水上葉の状態 ぷりん!とした感じの丸っこい葉っぱで伸びてます。 水中と水上、環境が変われば 葉っぱの形や色が変わるんですねぇー やっぱ水草おもしろい!! そして最近、新しい試み
こんにちは、ブラックコーヒー(@blackcoffee55)です。 60cm水槽をリセット立ち上げをして、10日程経ちました。 後景用の水草として、グリーンロタラの水上葉を植えましたが、その水上葉から水中葉へとだいぶ展開 ボトルアクア aqua24 実験!陰性水草を100均の瓶で水上葉化できるのかやってみた。1日目



余ったソイルで簡単に水草を水上栽培しよう アクアリウムの始め方




ロタラインディカもだいぶ水中葉化しました ヤワな九州男児 楽天ブログ



ショートヘアーグラスとグロッソスティグマの水上葉を水槽に植える




ソイルはあえて使わない 45センチ水槽にグリーンロタラを投入 25年ぶりのアクアリウム




水草の水上葉はどのくらいで水中葉になるのでしょうか ロタラ 立ち上げて日光とco2添加で実験してみました Experiment With Co2 Addition Youtube




グリーンロタラの水上葉が出てきた 丸い の巻 いちりうむ Ichiriの水槽観察ブログ




アクアリウム 水草の屋外水上栽培で冬を越すための秘訣




水上葉と水中葉 Metabolism 水草水槽 高回転型 の まとめ




Beginner Of Aqua流 水上栽培のすすめ Eden In Water



水上葉の入れ替え 4 1000羽の日記